MENU

【ゼンゼロMOD】青衣を原神のフリーナに変更するスキンMOD【ゼンレスゾーンゼロ】

この記事では、PC版『Zenless Zone Zero(ゼンレスゾーンゼロ)』の青衣を原神のフリーナに変更するスキンMODについて、ご紹介します。
キャラクタースキンの参考にご活用ください。

注意事項
  • MODの導入や利用はすべて自己責任となります。利用規約に抵触する可能性やアカウント停止(BAN)のリスクがあります。
  • スキン閲覧には外部サイトへの登録が必要です。
  • 外部サイトの閲覧には年齢制限が設けられているページもあるため、未成年の方の利用はご遠慮ください。
  • スキンはバージョン更新やご利用環境によっては使用できない場合があります。また、不具合やエラーについて当サイトでは対応できません。
目次

MODの名前

Qingyi – Funina

スキンが反映されるキャラクター

青衣
英語名:Qingyi

参考動画

ダウンロードサイト

ダウンロードサイト:CaiMoGu
https://www.caimogu.cc/post/1400249.html
【青衣 – 芙宁娜 | 原色MOD + 改色发光配置】(更新适配1.2版本)

MODの説明

海外のサイトを翻訳・引用したものを含んでおります。
そのため日本語表現に不自然な箇所が見られる場合がありますが、あらかじめご了承ください。

キー操作
[y]キーを押すと服の色が切り替わります[ワイルドマングフォーム] (注:これはRGBの色の変化と輝きではありません)
色変更照明設定を追加した後に追加されました:
[z]と[x]を押すと、[セット全体]の照明効果を上下に切り替えることができます(戦闘移動中に左手のキーボードでいつでも切り替えられるので便利です)
[j]と[u]を押すと、[髪]のグロー効果を個別に切り替えます。
[k]と[i]を押すと、[服]の照明効果を個別に上下に切り替えることができます。
[l]と[o]を押すと、[武器]の照明効果を個別に切り替えます
[r]キーを押すと元の色に戻り、すべての発光効果が削除されます(削除後、任意の部分に別の発光効果を追加できます)

スキンが正しく反映されないときの対処方法

キャラのモデルが崩れて見えるときは、
設定 → 画面 → キャラクター動的解像度OFF に切り替えると直る場合があります。
ゲームのアップデートなどでテクスチャが乱れることもあるので、スキンの配布ページで修正や更新が入っていないかチェックしてみてください。

MODの導入・利用について

繰り返しになりますが、MODの導入や使用はあくまで 自己責任 でお願いします。
衣装関連の公式コンテンツが実装されており、それに伴ってユーザー制作の外見変更MODがサービス提供の妨げと見なされる可能性があります。
そのため、本サイトとしても積極的な利用は推奨いたしません。
また、本記事に関しても、公式からの注意や要請があった場合には削除対応を行う可能性がありますのでご了承ください。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次